|
・サンダーバードのテーマ
・あなたがここにいて抱きしめることができるなら
・答えのない選択 ---奇跡
・Baby, God Bless You
・花は咲く
・トランペット吹きの休日
・Let it go
・Night Birds [ピアノ:荻田和秀先生]
・君の瞳に恋してる
・情熱大陸
スナップ
|
|
|
|
2015年7月26日(日)
|
富山大学附属病院 南病棟1階 多目的ホール 午後2時
|
|
ピアニスト・戸島園恵をソリストに迎え、ラフマニノフのピアノ協奏曲などを演奏しました。
|
|
|
・ピアノ協奏曲第 2 番ハ短調 より(S. ラフマニノフ/高須良三)
[ピアノ:戸島園恵]
・「動物の謝肉祭」より(C. サン・サーンス/高須良三)
[チェロ独奏:廣田弘毅]
・ふるさと(高野辰之/岡野貞一/高須良三)
スナップ
|
|
|
|
2014年7月27日(日)
|
富山大学附属病院 玄関ホール 午後2時
|
|
前年に続き、ピアニスト・戸島園恵をゲスト・アーティストに迎え、ラフマニノフの狂詩曲などを演奏しました。
|
|
・映画「2001年宇宙の旅」より(R. シュトラウス/松原幸広)
・サウンド・オブ・ミュージック メドレー (ロジャース/荻野清子)
・映画「アナと雪の女王」より “Let It Go”(ロペス/高須良三)
・交響曲第 5 番 アダージェットより (マーラー/高須良三)
・パガニーニの主題による狂詩曲より (ラフマニノフ/高須良三)
[ピアノ:戸島園恵]
・NHK 大河ドラマ「軍師官兵衛」のテーマ (菅野祐悟/高須良三)
・ふるさと(高野辰之/岡野貞一/高須良三)
スナップ
|
|
|
2013年7月28日(日)
|
富山大学附属病院 玄関ホール 午後2時
|
|
ドイツと日本で活躍中のピアニスト・戸島園恵をゲスト・アーティストに迎え、バッハの協奏曲などを演奏しました。
|
|
|
・アリア(J. S. バッハ/ストコフスキー)
・ブランデンブルク協奏曲第5番より 第1楽章 (J. S. バッハ)
[バイオリン:木沢真紀子、フルート:溝口佳代、ピアノ:戸島園恵]
・チャイコフスキー・メドレー (チャイコフスキー/加藤真一郎)
・ラデツキー行進曲 (J. シュトラウス)
・NHK連続テレビ小説「あまちゃん」のテーマ(大友良英/高須良三)
・ふるさと (岡野貞一/高須良三)
スナップ
|
|
|
2012年7月29日(日)
|
富山大学附属病院 玄関ホール 午後2時
|
|
北陸・東海地方で活躍中の新進気鋭の演奏者をソリストに招き、ビバルディの協奏曲などを演奏しました。
|
|
|
・ヘビーローテーション
(秋元康/山崎燿/森岡潤一郎)
・ピンクレディーメドレー 「UFO 〜 ペッパー警部」
(阿久悠/都倉俊一/松本一策)
・さかさまの空 「梅ちゃん先生」のテーマ
(麻生哲郎/菅野よう子/高須良三)
・「アルルの女」より メヌエット (G. ビゼー/高須良三)
[フルート: 溝口佳代]
・2つのバイオリンと2つのチェロのための協奏曲ニ長調 RV564 より 第1楽章
(ビバルディ)
[バイオリン独奏: 渋谷 優花、廣田 雅史、
チェロ独奏: 池田 洋子、廣田 弘毅]
・八木節(群馬県民謡/幸松肇)
・ふるさと (岡野貞一/高須良三)
スナップ
|
|
|
2011年8月7日(日)
|
富山大学附属病院 玄関ホール 午後3時
・アヴェ・ヴェルム・コルプス K.618 (W. A. モーツァルト)
・BELIEVE −「生きもの地球紀行」のエンディングテーマ曲−(杉本竜一/FCM編曲)
・日曜劇場 「Jin − 仁」のテーマ (高見優/高須良三)
・クラリネット五重奏曲イ長調 KV581 より第3楽章 (W. A. モーツァルト)
・Butterfly(木村カエラ) (末光篤/A. Miyazaki)
・中村八大メドレー 〜笑点のテーマ〜上を向いて歩こう〜明日があるさ
(中村八大/松本一策)
・大河ドラマ「江」のテーマ (吉俣良/松原幸広)
・ふるさと (岡野貞一/高須良三)
スナップ
|
|
|
2010年8月1日(日)
|
富山大学附属病院 玄関ホール 午後3時
・ラデツキー行進曲 (J.シュトラウス(父)/FCM)
・荘厳序曲「1812年」 抜粋 (P.I.チャイコフスキー作曲/モリリン)
・「水戸黄門」のテーマ 「あゝ人生に涙あり」 (木下忠司/松原幸弘)
・コントラバス四重奏 うみのうたメドレー
JAWS〜ひょっこりひょうたん島〜我は海の子〜
崖の上のポニョ〜TUNAMI〜青い珊瑚礁 (H.Shinshi)
・YELL (水野良樹/宮崎隆/森岡潤一郎)
・交響曲第9番 ニ短調 作品125より第4楽章(抜粋)(L.v.ベートーヴェン/モリリン)
・「龍馬伝」のテーマ (佐藤直紀/高須良三)
・ふるさと (岡野貞一/高須良三)
スナップ
|
|
|
2009年8月22日(土)
|
富山大学附属病院 玄関ホール 午後3時
・リュートのための古風な舞曲とアリア 第 3 組曲
第一曲 イタリアーナ (O. レスピーギ)
・崖の上のポニョ (久石譲/松原幸広)
・二つのヴァイオリンのための「ノミのダンス」 (作曲者不詳/玉木宏樹)
[ヴァイオリン:広田雅史、別本裕子]
・フルートと弦楽オーケストラのためのアンダンテ ハ長調 K. 315 (W. A. モーツァルト/高須良三)
[フルート:溝口佳代]
・二つのヴァイオリンのための協奏曲ニ短調 BWV 1043 (J. S. バッハ)
第一楽章 ヴィヴァーチェ
[ヴァイオリン:藤田千穂、木沢真紀子]
・手紙 〜拝啓 十五の君へ (アンジェラ アキ/宮崎 隆)
・負けないで (織田哲郎/FCM)
・ふるさと (岡野貞一/高須良三)
スナップ
|
|
|
2008年8月23日(土)
|
富山大学附属病院 玄関ホール 午後3時
・組曲「ホルベアの時代から」 Op.40 より 前奏曲 (E. グリーグ)
・ドレミの歌 (R. ロジャース/K. Komatsu)
・フルートとファゴットのための協奏曲 変ロ長調 Op.4/6 より
第一楽章 (G.F. ヘンデル/高須良三)
[フルート:溝口佳代、ファゴット:高須良三]
・ブランデンブルク協奏曲第三番 BWV 1048 より 第一楽章(J.S. バッハ)
・Butterfly Set (アイルランド民謡/松本一策)
・日本昔ばなし (北原じゅん/一本松)
・中村八大メドレー
[こんにちは赤ちゃん〜笑点のテーマ〜上を向いて歩こう〜明日があるさ] (中村八大/FCM/松本一策)
・ふるさと (岡野貞一/高須良三)
スナップ
|
|
|
2007年8月25日(土)
|
富山大学附属病院 玄関ホール 午後3時
・さくらんぼ (大塚愛/松本一策)
・りんごの唄 (万城目正/FCM)
・ヴァイオリンとオーボエのための協奏曲 ニ短調 BWV1060 第一楽章 (J.S. バッハ)
[ヴァイオリン:木沢真紀子、オーボエ:阿部志保子]
・アイルランド民謡メドレー(松本一策)
・鉄腕アトム (高井達雄/石川皓也)
・ひみつのアッコちゃん (小林亜星/松本一策)
・中村八大メドレー [笑点のテーマ〜上を向いて歩こう〜明日があるさ] (中村八大/松本一策)
・ふるさと (岡野貞一/高須良三)
スナップ
|
|
|
2006年8月26日(土)
|
富山大学附属病院 玄関ホール 午後3時
・アイネ・クライネ・ナハトムジーク (W.A. モーツァルト)
・ルーマニア民族舞曲 (B. バルトーク)
・二本のフルートのための協奏曲 イ短調 から (G.Ph. テレマン)
[フルート:溝口佳代、高須良三]
・秋の歌メドレー(小さい秋〜虫の声〜まっかな秋)
・世界に一つだけの花 (槇原敬之/高須良三)
・歌劇「トゥーランドット」から「誰も寝てはならぬ」 (プッチーニ/高須良三)
[ヴァイオリン:木沢真紀子]
・ふるさと (岡野貞一/高須良三)
スナップ
|
|
|
2005年8月27日(土)
|
富山医科薬科大学附属病院 玄関ホール 午後2時
富山全日空ホテル 午後5時
・合奏協奏曲集「調和の霊感」作品3-1 ニ長調 第一楽章(A. ヴィヴァルディ)
・夢見る人 (S. フォスター/B. C.ターナー)
・バレエ音楽「くるみ割り人形」より「花のワルツ」(P. I. チャイコフスキー/FCM)
・フルート四重奏曲 ニ長調 K.285 第1楽章 (W. A. モーツァルト)
[フルート:溝口佳代]
・「冬のソナタ」から「はじめから今まで」(ユ・ヘジュン、オ・ソクジョン/藤満健)
・虹と雪のバラード (村井邦彦/高須良三)
・川の流れのように (見岳章/石川皓也)
・マツケンサンバ II (宮川彬良/高須良三)
・ふるさと (岡野貞一/高須良三)
スナップ
|
|
|
2004年8月28日(土)
|
富山医科薬科大学附属病院 玄関ホール 午後3時
富山全日空ホテル 午後6時30分
・イッツ・ア・スモール・ワールド (R.M. シャーマン、R.B. シャーマン/松原幸広)
・となりのトトロ (久石譲/松原幸広)
・ブランデンブルク協奏曲第4番 BWV1049 より 第1楽章 (J.S. バッハ)
[ヴァイオリン:木沢真紀子、フルート:溝口佳代、リコーダー:高須良三]
・ピアノ五重奏曲「ます」 より 第4楽章 (F. シューベルト)
[ヴァイオリン:広田雅史、ヴィオラ:佐々木利佳、チェロ:広田弘毅、
コントラバス:表貴之、ピアノ:岡村奏]
・青い山脈 (服部良一/FCM)
・ラデツキー行進曲 (ヨハン・シュトラウスI/FCM)
・故郷 (岡野貞一/高須良三)
スナップ
|
|
|
2003年8月23日(土)
|
富山医科薬科大学附属病院 玄関ホール 午後3時
・ドラえもんのうた (菊地俊輔/FCM)
・アンパンマンのマーチ (三木たかし/FCM)
・ヴァイオリン協奏曲集 「四季」 より「春」 第1楽章(A. ヴィヴァルディ)
[ヴァイオリン: 寺田真紀子]
・二つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1043 第1楽章 (J.S. バッハ)
[ヴァイオリン: 寺田真紀子、廣田雅史]
・ブランデンブルク協奏曲 第6番 変ロ長調 第3楽章 (J.S. バッハ)
[ヴィオラ: 土田敏博、佐々木利佳]
・地上の星 (中島みゆき/高須良三)
・世界に一つだけの花 (槇原敬之/高須良三)
・椰子の実 (大中寅二/FCM)
|
|
|
2003年3月1日(土)
|
富山医科薬科大学附属病院 玄関ホール 午後3時
・「アイーダ」より 大行進曲 (G. ヴェルディ/FCM)
・「カヴァレリア・ルスティカーナ」 より 間奏曲 (P. マスカーニ/FCM)
・フルートとブロックフレーテのための協奏曲 ホ短調 より第1・3楽章 (G.Ph. テレマン)
[フルート:溝口佳代、ブロックフレーテ:高須良三]
・カンタータ第208番「わが楽しみは元気な狩りだけ」より アリア 「羊は安らかに草を喰む」 (J.S. バッハ)
[ソプラノ: 佐々木利佳]
・アンパンマンのマーチ (三木たかし/FCM)
・マイウェイ (C. フランソワ/FCM)
・地上の星 (中島みゆき/高須良三)
・この道 (山田耕筰/FCM)
|
|
|
2002年8月24日(土)
|
富山医科薬科大学附属病院 玄関ホール 午後3時
・「利家とまつ」 メイン・テーマ (渡辺俊幸/高須良三)
・ヴァイオリン協奏曲集 「四季」 より「春」 第1楽章(A. ヴィヴァルディ)
[ヴァイオリン: 寺田真紀子]
・ヴァイオリン協奏曲 ト長調 Op.3-3 第1楽章 (A. ヴィヴァルディ)
[ヴァイオリン: 廣田雅史]
・カンタータ第 147 番より 「主よ、人の望みの喜びよ」 (J.S. バッハ)
・いつも何度でも [ 千と千尋の神隠し エンディング・テーマ ] (木村弓/松原幸広)
・浜辺の歌 (成田為三/森孝雄)
|
|
|
2001年9月1日(土)
|
富山医科薬科大学附属病院 玄関ホール 午後3時
・エトピリカ (葉加瀬太郎/高須良三)
[フルート: 溝口佳代]
・組曲「ホルベルクの時代から」Op.40 より 「前奏曲」「サラバンド」「リゴードン」 (E. グリーグ)
・花 (滝廉太郎)
・ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード (J. レノン、P. マッカートニー)
・イエスタデイ・ワンス・モア (R. カーペンター、J. ベッティス)
・アイ・ゴット・リズム (G. ガーシュイン)
・ベスト・フレンド (玉城千春/森岡潤一郎)
|
|
|
2000年8月26日(土)
|
富山医科薬科大学附属病院 玄関ホール 午後3時
・もう君以外愛せない (周水 (cannna) /森岡潤一郎)
・少年時代 (井上陽水=平井夏美/FCM)
・ヴァイオリン協奏曲第2番 ホ長調 BWV1042 より 第1楽章 (J.S. バッハ)
[ヴァイオリン: 廣田雅史]
・ブランデンブルク協奏曲第3番 ト長調 BWV1048 より 第1楽章 (J.S. バッハ)
・弦楽のためのセレナーデ (P.I. チャイコフスキー)
・故郷 (岡野貞一/森岡潤一郎)
|
|
|
1999年8月28日(土)
|
富山医科薬科大学附属病院 玄関ホール 午後3時
・リュートのための古風な舞曲とアリア第3組曲 より 第1、3楽章 (O. レスピーギ)
・管弦楽組曲第2番 ロ短調 BWV1067 より ロンド、ポロネーズ (J.S. バッハ)
[フルート: 溝口佳代]
・津軽海峡冬景色 (三木たかし/FCM)
・いい日旅立ち (谷村新司/石川皓也)
|
|
|
1998年8月22日(土)
|
富山医科薬科大学附属病院 玄関ホール 午後3時
・「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」KV525 より 第1楽章 (W.A. モーツァルト)
・ピッコロ協奏曲 より (A. ヴィヴァルディ)
[ソプラニーノ・リコーダー: 丸山友裕]
・ヴァイオリン協奏曲集 「四季」 より 「春」 第1楽章、「冬」 第2楽章 (A. ヴィヴァルディ)
・フルート四重奏曲 ハ長調 KV285b より 第1楽章 (W.A. モーツァルト)
[フルート: 丸山友裕]
・ラ・クンパルシータ (ロドリゲス)
・川の流れのように (見岳章/石川皓也)
・故郷 (岡野貞一/石川皓也)
|
|
|
1997年8月23日(土)
|
富山医科薬科大学附属病院 玄関ホール 午後3時
・素晴らしき日々へ(NHKドラマ『あぐり』テーマ) (岩代太郎/若杉雅浩)
・二つのヴァイオリンのための協奏曲 より 第1楽章 (J.S. バッハ)
・カンタータ第199番 より アリア「この心はなんと嬉しいことか」 (J.S. バッハ)
・歌劇「オルフェオとエウリディーチェ」 より 「精霊の踊り」 (C.W. グルック)
・組曲「動物の謝肉祭」 より 「白鳥」 (C. サン=サーンス)
・ブランデンブルク協奏曲第5番 より 第1楽章 (J.S. バッハ)
・浜辺の歌 (成田為三/石川皓也)
・故郷 (岡野貞一/石川皓也)
|
|
|
1996年8月24日(土)
|
富山医科薬科大学附属病院 玄関ホール 午後4時
・富山医科薬科大学 校歌 (中田喜直)
・歌劇「カルメン」 より 「前奏曲」 (G. ビゼー)
・リコーダー・ファゴットのための協奏曲ヘ長調 より 「アレグロ」 (G. Ph. テレマン)
・リコーダー組曲イ短調 より 「イタリア風アリア」「歓喜」 (G. Ph. テレマン)
・守ってあげたい (松任谷由美)
・七つの子 (本居長世)
・花 (滝廉太郎)
・管弦楽組曲第3番 より 「アリア」 (J.S. バッハ)
|
|
|
1995年8月26日(土)
|
富山医科薬科大学附属病院 玄関ホール 午後5時
・交響曲第29番イ長調 より 第1楽章 (W.A.モーツァルト)
・フルート四重奏曲ニ長調 より 第1楽章 (W.A. モーツァルト)
・フルート協奏曲 Op.10-2 「夜」 より 「ラルゴ」「プレスト」 (A. ヴィヴァルディ)
・ディズニー映画主題歌 より
「ララルー」 (『わんわん物語』より)
「星に願いを」 (『ピノキオ』より)
・「となりのトトロ」テーマ (久石譲)
|
|
|
1994年8月28日(日)
|
富山医科薬科大学附属病院 玄関ホール 午後3時
・「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」KV525 より 第1楽章 (W.A. モーツァルト)
・メヌエット (L. ボッケリーニ)
・美しく青きドナウ (J. シュトラウス)
・ディベルティメント ニ長調 より 第1楽章 (W.A. モーツァルト)
・世界中の誰よりきっと (織田哲朗)
|
|
|
1993年8月29日(日)
|
西能病院5階ホール 午後2時
富山医科薬科大学附属病院 玄関ホール 午後4時30分
・ディヴェルティメント KV138 より 第1楽章 (W.A. モーツァルト)
・弦楽のための組曲 より アンダンテ (L. ヤナーチェク)
・ブランデンブルク協奏曲第4番 より 第1楽章 (J.S. バッハ)
[ヴァイオリン: 寺澤史子、 フルート:吉本有希・三橋裕子]
・「ウィーン、我が夢の町」 (ジーツィンスキー)
・「おぼろ月夜」「紅葉」「故郷」 (岡野貞一/松本清)
[ソプラノ: 松本明子]
|
|
|
1992年8月30日 |
糸魚川総合病院 待合室 午後1時30分
富山医科薬科大学附属病院 玄関ホール 午後5時
・「アブデラザール」 より 「ロンド」 (H. パーセル)
・「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」 KV525 より 第3楽章 (W.A. モーツァルト)
・管弦楽組曲第2番 より 「ロンド」「バディヌリー」 (J.S. バッハ)
[フルート: 丸山友裕]
・弦楽のためのソナタ第1番 より 第1楽章 (G. ロッシーニ)
・ヴァイオリンとオーボエのための協奏曲 より 第1楽章 (J.S. バッハ)
[ヴァイオリン:寺澤史子、 オーボエ: 浦崎美佐子]
・浜千鳥 (弘田龍太郎)
・浜辺のうた(成田為三)
糸魚川総合病院での リハーサル風景
|
|
|
1991年8月31日(土)
|
富山医科薬科大学附属病院 玄関ホール 午後5時
・アイネ・クライネ・ナハトムジーク より 第1楽章 (W.A. モーツァルト)
・カノン (J. パッヘルベル)
・ディヴェルティメント KV137 より 第3楽章 (W.A. モーツァルト)
・「クセルクセス」 より 「オンブラ・マイ・フ」 (G.F. ヘンデル)
・ピッコロ協奏曲 より 第1楽章 (A. ヴィヴァルディ)
[ピッコロ: 丸山友裕]
・七つの子 (本居長世)
|
|
|